本棚のいちばん隅っこの2冊のノート 1年前入院していたときに欠かさずつけていた日記 時々 出して読んでは 笑ったり あきれたり 涙したり 自分で書いたのに 読んでいてちっとも飽きないからフシギだ あの頃は 不安で不安でたまらない毎日を過ごしていた 1年後にこんなに楽しい日々がやってくるなんて 想像もできなかった こうして今の生活に至るまでの道は長かったけど いろいろ悩んで考えて気づきを得て 今日のわたしがある 特別な出来ごとやニュースなんてなくてもいい お金も物もたくさんなくてもいい 普通でいいのだ しあわせの基準は人それぞれ わたしは ちいさな喜びをたくさん集めることを しあわせだと感じる きっとこれは これからも変わらない ![]() ぐるぐる思いをめぐらせながら パンを捏ねる 気を込めて焼いたパンは いつも以上に美味しい気がした ■
[PR]
by aapyon
| 2008-03-15 22:56
| 思い
|
タグ
カテゴリ
以前の記事
about myself*
あぴょん です
ダンナさん+ビーグルの サラワンと暮らしています 結婚9年目・修行中です… 慢性関節リュウマチと 膠原病SLE持ちです 薬に頼らない体質改善を 模索しています 食養(マクロビオティックや 正食)や自然療法を少しずつ とりいれて自分のスタイルを 作っています エコな生活は 地球にも体にもやさしい できること 少しずつ! 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||